澪工房

2020.6.25

CATEGORY:

酒井です。

 

当店で販売している無垢材の耳付きテーブルの雰囲気を2つのジャンルに分けると、綺麗な天板と武骨な天板に分かれます。

 

 

 

 

綺麗な天板というのは、↓のように節や割れが無く、上品な天板の事を指します。

 

ダケカンバ材 数枚接ぎ W2400 ¥715,000(税込)

 

 

 

 

武骨な天板というのは、↓のように曲がっていたり、割れが入っていたりする天板です。

セン材 2枚接ぎ W2000×D1000×厚さ35mm ¥572,000(税込)

 

マカバ材 1枚板 W1500×D490~840×厚さ35mm ¥387,200(税込)

 

 

 

 

 

綺麗な天板というものは、既に形が整っていて悩まずに仕上げられます。

それだけで美しさを表すことが出来ますので、ある意味手間が掛からない天板と言えるでしょう。

 

 

 

 

 

武骨な天板は、綺麗な天板に比べ、仕上げ工程にとても手間が掛かり、職人のセンスも問われます。

どんな形に仕上げるか、割れに対してどんな「ちぎり」を入れるか、穴は埋めるのか、あえてそのままにするか。。。など考えることがたくさんあります。

 

旭川の工場に行って天板どうやって接ぎ合わせるかを指示する南

 

 

 

そこまで手間を掛けられた天板は、職人の技術が詰っており、圧倒的な存在感を醸し出します。

 

 

 

 

 

 

 

 

シンプルで美しい天板と、武骨だけど職人の技が詰った天板、皆様はどちらの天板がお好きでしょうか?

 

関連記事